2017年11月21日
[講演・イベント]
{講演情報} 11月18日 母校 長岡市立北中学校 創立70周年式典 講演会
母校長岡市立北中学校の創立70周年記念式典がありました。
北中では、卒業生の話を聞く「ようこそ先輩」というミニ講演を実施しており、
本式典では拡大版として、私が話をさせて頂きました。
私も使っていた体育館で、馴染みのある制服を着ている中学生に向けての講演は、
気恥ずかしい気持ちもありましたが、
北中生からのお礼の言葉や吹奏楽部の演奏など、
私にとっても郷土愛を再確認する大切な1日になりました。
北中の生徒は、お行儀よく、交わす挨拶も爽やかで、気持ちが洗われました.
私はあんなに礼儀正しくなかったような、、、(笑)
長岡市立北中学校のブログに式典のことが記されています。
http://www.kome100.ne.jp/kita-jhs/
長岡に帰ってくると、
近所のおばさんが病を患っているのに長岡赤飯を作って待っていてくれたり、
おじさんが「いい酒が入ったから、もってけやぁ」と秘蔵の酒を持たせてくれたり、
母の友人からは「身体にいい梅干しだよ」と手製の梅干しを頂いたり。
私はふるさとになんの役にたっているわけでもないのに、
気持ちを頂いてばかり。目頭が熱くなります。